日々の様子
- 今日の給食
- 令和6年度3月の子ども達
- 令和6年度2月の子ども達
- 令和6年度1月の子ども達
- 令和6年度12月の子ども達
- 令和6年度10月の子ども達
- 令和6年度9月の子ども達
- 令和6年度7月の子ども達
- 令和6年度6月の子ども達
- 令和6年度4月の子ども達
- 令和5年度3月の子ども達
- 令和5年度2月の子ども達
- 令和5年度1月の子ども達
- 令和5年度12月の子ども達
- 令和5年度10月の子ども達
- 令和5年度9月の子ども達
- 令和5年度7月の子ども達
- 令和5年度6月の子ども達
- 令和5年度5月の子ども達
- 令和5年度4月の子ども達
- 令和4年度3月の子ども達
- 令和4年度2月の子ども達
- 令和4年度1月の子ども達
- 令和4年度12月の子ども達
- 令和4年度12月の子ども達
- 令和4年度11月の子ども達
- 令和4年度10月の子ども達
- 令和4年度7月の子ども達
- 令和4年度6月の子ども達
- 令和4年度5月の子ども達
- 令和4年度4月の子ども達
- 令和3年度3月の子ども達
- 令和3年度2月の子ども達
- 令和3年度1月の子ども達
- 令和3年度12月の子ども達
- 令和3年度11月の子ども達
- 令和3年度10月の子ども達
- 令和3年度9月の子ども達
- 令和3年度7月の子ども達
- 令和3年度6月の子ども達
- 令和3年度5月の子ども達
- 令和3年度4月の子ども達
- 令和2年度2月の子ども達
- 令和2年度12月の子ども達
- 令和2年度11月の子ども達
- 令和2年度10月の子ども達
- 令和2年度9月の子ども達
- 令和2年度7月の子ども達
- 令和2年度6月の子ども達
- 令和1年度2月の子ども達
- 令和1年度1月の子ども達
- 令和1年度12月の子ども達
- 令和1年度11月の子ども達
- 令和1年度10月の子ども達
- 令和1年度9月の子ども達
- 令和1年度7月の子ども達
- 令和1年度6月の子ども達
- 令和1年度5月の子ども達
年長『敬老の日の集い』
年長一泊保育
七夕まつり
もうすぐ「七夕」
染め紙遊び(年中)
交通安全教室
カプラ遊び(年長)
雨の日のある日、年長クラスでカプラ遊びをしている様子です。 友達と協力して構成しました。 一度にたくさん持つために、靴下に差し込むというやり方を考え出した姿に大笑いしながらも、さすが年長児だな、と感心しました。 |
||
![]() |
![]() |
|
2023/06/02 |
お化け屋敷(らいおん組)と海遊館(ぞう組)
お着換え手伝ってあげるよ。
みんなで体操をしています。
今年度は、『ジャンボリーミッキー』の曲に合わせて、体操をします。 行事、体操教室、英語教室がない日は、朝の自由遊びが終わると、みんなで園庭に集まって体操をしていますので、 東門(園庭側)からご覧くださいね。 年長児は、ホチキスを使って立体の兜を作りました。出来上がると大喜びで、職員室に見せに来てくれたり、そのままかぶって園庭で遊んだりしている子ども達でした。 |
||
![]() |
![]() |
![]() |
2023/04/24 |