学校法人恵徳学園 恵徳幼稚園

  • 園庭開放のお知らせ
  • いちごクラス
  • 園児募集

日々の様子

生活発表会を終えて…

生活発表会では、保護者の皆様のご理解をご協力をありがとうございました。
今年度の生活発表会もコロナの影響をうけ、感染拡大予防から、マスクを着用しての発表、合唱はおこなわないプログラムに変更することになりましたが、子ども達は、精いっぱいの発表をしてくれたと思います。
発表会を終え、各クラスで子ども達は、頑張ったところや印象に残ったところをお絵かきで表現したり、お遊戯やリズム・歌の曲をかけて、余韻を楽しんだりしています。
そんな子ども達にご褒美を渡しました。その学年の育ちに応じたものを、クラスで先生や友達と楽しさを共有してから持ち帰るようにします。
年少は〝万華鏡”です。万華鏡の筒に絵を描き、中に入れる色紙やモールを自分で切りました。
出来上がりを覗くと・・・「うわ!すごい、きれい!」と気づき、大喜びの子ども達が、「先生ものぞいていいよ!」職員室にみせに来てくれました。
他の先生や友達と見合いっこをしている微笑ましい姿もありました。
2022/02/24

節分

2月3日の節分に、幼稚園では、豆まきを行いました。
「鬼は外、福は内」と言って豆をまきながら、心の中の悪い鬼も退治して追い出しました。
そこへ、赤鬼と青鬼が登場しました。子ども達は驚きのあまり、園舎に逃げ込む子もいましたが、一生懸命、「鬼は外、福は内」と豆まきをして、鬼たちを東門へ追い出しました。
 
節分について話を聞き、自分の心の中の嫌なものを追い出しました。
2022/02/04

年少児 食育指導

年少児が、東大阪市地域活動栄養士会の方から食育の指導を受けました。
『はてな?ボックス』の中に入っている身近な野菜を、触って、何かを当てるクイズを一人ひとりしました。
「つるつるしてるよ」「ぼこぼこしてるよ」「ながいよ」と、触感で、何の野菜かイメージして答えていました。
野菜により親しみが持てるように、その後、その野菜を目の前で切ったものを見て、断面をよく見たり実際ににおいを嗅いでみたりしました。
他に、いろいろな野菜の断面クイズもしましたが、たけのこは知らない子がほとんどでした。
そして、栄養士会の方から、お野菜を食べると健康なうんちが出ること、強い体になること、苦手なものも少しでいいから食べてみよう、朝ごはんの大切さ、といったお話をしていただきました。
また、お家でもいろいろな野菜を一緒に見たり触れたりする機会をつくっていただき、ご家庭での食育につなげていただければと思います。
何の野菜かな? どんなにおいがするのかな? いろいろなお野菜をたべよう!
2022/01/31

クリスマス会

今日は、恵徳幼稚園のクリスマス会。コロナ禍のため、全園児が遊戯室に集うことはできませんでしたが、各クラスで行ったクリスマス会は、楽しい集いとなっていましたよ。
そんな中、「メリークリスマス!」と、クラスにきてくれたサンタさん。特に、2歳児、年少組の子ども達は、初めて目にする赤いお洋服を着たとても大きなサンタさんに、びっくりしていました。
でも、サンタさんに聞いてみたかったことを質問したり、歌を一緒に歌ったりして、楽しく過ごし、サンタさんからプレゼントももらうと大喜びの子ども達でした。
こうして楽しい時間をみんなで過ごせたことに感謝したいと思います。
サンタさんに質問です! お歌のプレゼント。サンタさんも一緒に楽しんでくれました。 各クラスでは、楽しい遊びがありましたよ。
2021/12/15

おもちつき(年長児)

幼稚園では、かまど・蒸篭・石臼・杵による昔ながらのおもちつきを子ども達に見せ、お持ちができる工程がわかるようにしています。子ども達は、薪で蒸しているところを間近で見たり、おこわの香りに、「いいにおいしてる!ごはんのにおいしてる~!」と言い、お餅がつきあがる様子を見学しました。年長児は、実際に杵を持って、数回自分でもつく体験をしました。その後、つきたての温かいお餅を丸めながら、「ふわふわしてる!やわらかい」と感触を味わっていた子ども達です。
2021/12/09

三つ編み

11月、様々な造形活動を経験してきた子ども達は、ハサミやのりも上手に使えるようになり、身近な廃材や広告紙などを使って、自由に作って遊んでいます。
そんな子ども達の興味に合わせ、手先の巧緻性も高めることもねらいとして、三つ編みができる場所を作りました。
三つ編みの規則性がわかると、好きな色のスズランテープを3色選んでどんどん編んでいます。友達といっしょに、出来上がったものを髪飾りにしたり製作物に使ったりして、楽しんでいます。
2021/12/03

年長組 山登り遠足

11月30日、年長組は山登り遠足に行きました。東花園駅から額田駅まで電車に乗っていき、額田展望第まで歩きました。紅葉や落葉を見たり落ち葉やドングリを拾ったり、と秋の自然に触れながら、しっかり歩く経験をしました。お天気も良く、展望台からの眺めはとてもきれいでした。
行きの電車の中では緊張気味だった子ども達。コロナ禍ということもあり、近頃は、自家用車で移動するご家庭がほとんどだと思います。駅や電車といった公共の場所や乗り物を使う経験、マナーを教えることは必要だと思いますので、ぜひ、ご家庭でも経験させてあげてくださいね。
2021/12/01

落ち葉のフロッタージュ

園庭に落ちている落ち葉を使って遊んでいます。
落ち葉を拾ってきて、葉脈が出ている方に薄い紙を置き、色鉛筆でこすりだします。
葉っぱの形や葉脈が出てくるのを楽しみながら、こすっている子ども達です。
それをハサミで切って、冠やペンダントにして、自由に作ることを楽しんでいる子ども達です。
2021/11/29

親子遠足(年長)

ずっと楽しみにしていた親子遠足が、今日やっと実施できました。
年長親子は、花園中央公園 多目的広場で、遊びました。自己紹介をした後、年長児・保護者の方・先生が一緒に、体操、ゲーム、くぐり鬼、ドッジボールをしました。時間の都合で、残念ながらリレーはできませんでしたが、保護者の方からは「とても楽しかったです!」というお声をたくさん聞くことができました。保護者の皆様、お疲れ様でした。
 
2021/11/15

みかん狩りに行きました。

11月4日、観光バスに乗って、みかん狩り遠足に行きました。
みかん畑に到着し、農園の方からみかんのもぎ方を教わると、早速お山へ登っていき、オレンジ色のおいしそうなみかんを探していたり、大きいみかんを探してたりと、それぞれ、みかん狩りを楽しんでいました。
秋晴れの気持ちの良いお天気の中、友達や先生とみかん狩りを楽しむことができました。
2021/11/04
Page  1  2  3  4  5  6  7  8  9