学校法人恵徳学園 恵徳幼稚園

  • 園庭開放のお知らせ
  • いちごクラス
  • 園児募集

日々の様子

パッカー車が来てくれました。!

東大阪市環境事業所より、パッカー車とスケルトンパッカー車が幼稚園に来ました。
事前に子ども達は、事業所からの環境問題に関する紙芝居をみてゴミの分別の大切さを知ってから、事業所の方からお話を聞きました。
子ども達が園や家庭でできることとして、①ゴミを減らすために給食は残さず食べよう!②作業員の方のケガを防ぐために、竹串は厚い紙などに包んでゴミ袋に入れて捨てる ③発火を防ぐためスプレー缶はきちんと使い切ってから捨てる、というお話がありました。
子ども達は、熱心に話を聞き、聞きたいことを質問していました。
スケルトンパッカー車によるデモンストレーションでは、パッカー車の中にゴミがどのように入っていくのかも見ることが出来ました。
このような機会をとおして、社会とのつながりがわかり、身近な人や物事への興味や関心を持ち、社会のルールやマナーを守ることの必要性に気づかせ、道徳性や規範意識を育てていきたいと思っています。
パッカー車によるデモンストレーション 聞きたいことを質問しています。 パッカー車の絵には小さなトライ君がかくれているよ
2025/01/23
Page  1