日々の様子
- 今日の給食
- 令和6年度3月の子ども達
- 令和6年度2月の子ども達
- 令和6年度1月の子ども達
- 令和6年度12月の子ども達
- 令和6年度10月の子ども達
- 令和6年度9月の子ども達
- 令和6年度7月の子ども達
- 令和6年度6月の子ども達
- 令和6年度4月の子ども達
- 令和5年度3月の子ども達
- 令和5年度2月の子ども達
- 令和5年度1月の子ども達
- 令和5年度12月の子ども達
- 令和5年度10月の子ども達
- 令和5年度9月の子ども達
- 令和5年度7月の子ども達
- 令和5年度6月の子ども達
- 令和5年度5月の子ども達
- 令和5年度4月の子ども達
- 令和4年度3月の子ども達
- 令和4年度2月の子ども達
- 令和4年度1月の子ども達
- 令和4年度12月の子ども達
- 令和4年度12月の子ども達
- 令和4年度11月の子ども達
- 令和4年度10月の子ども達
- 令和4年度7月の子ども達
- 令和4年度6月の子ども達
- 令和4年度5月の子ども達
- 令和4年度4月の子ども達
- 令和3年度3月の子ども達
- 令和3年度2月の子ども達
- 令和3年度1月の子ども達
- 令和3年度12月の子ども達
- 令和3年度11月の子ども達
- 令和3年度10月の子ども達
- 令和3年度9月の子ども達
- 令和3年度7月の子ども達
- 令和3年度6月の子ども達
- 令和3年度5月の子ども達
- 令和3年度4月の子ども達
- 令和2年度2月の子ども達
- 令和2年度12月の子ども達
- 令和2年度11月の子ども達
- 令和2年度10月の子ども達
- 令和2年度9月の子ども達
- 令和2年度7月の子ども達
- 令和2年度6月の子ども達
- 令和1年度2月の子ども達
- 令和1年度1月の子ども達
- 令和1年度12月の子ども達
- 令和1年度11月の子ども達
- 令和1年度10月の子ども達
- 令和1年度9月の子ども達
- 令和1年度7月の子ども達
- 令和1年度6月の子ども達
- 令和1年度5月の子ども達
年長児
さわやかな青空の下、子ども達は元気いっぱい体を動かして遊んでいます。 今日、年長児は、ぞう組対らいおん組で、しっぽ取り合戦をして遊びました。 |
||
![]() |
![]() |
![]() |
2021/04/30 |
対面会
年少児
登園3日目。 今日は、園庭の遊具の安全な遊び方やお約束のお話を、担任の先生から聞きました。 その後、みんなで遊びました。 これから、戸外遊びが気持ちのいい季節になりますので、お天気の日は、 お外で元気いっぱい遊びたいと思います。 |
||
![]() |
![]() |
![]() |
2021/04/16 |
年中児
年中組になって、お道具箱に仲間入りした“ピグマックスマーカー”を使ってお絵かきを楽しみました。 カメラに見立てた画面に自由に絵を描いて、「ハイチーズ!」」 出来上がりを喜んでみせに来てくれた時の姿です。 |
||
![]() |
||
2021/04/16 |
年少 初めての給食
年少児が、そろって食べる初めての給食。 まずは準備からです。 先生から準備の仕方の手順を聞いて、自分でやってみます。 カバンの中から給食セットの巾着袋を出すことから難しい年少さんです。 先生と一緒に、準備をして、いよいよ「いただきます!」 今日のメニューは、ラーメンでした。上手にお箸を使って食べているお友達もいましたよ。 |
||
![]() |
![]() |
![]() |
2021/04/15 |
年少登園2日目
今日はクラスごとに、担任の先生と一緒に、園内巡りをしました。 自分のクラスの他に、どんなお部屋があるのかな…? 職員室やお遊戯室、2階の年長年中のクラスを見に行きました。 幼稚園の中を知り、安心して過ごせるようになってほしいと思います。 |
||
![]() |
![]() |
![]() |
2021/04/15 |
Page
1