学校法人恵徳学園 恵徳幼稚園

  • 園庭開放のお知らせ
  • いちごクラス
  • 園児募集

日々の様子

11月6日(木)の給食献立 

塩ラーメン
ブロッコリーとコーンのツナマヨサラダ
ハッシュドポテト
 
 
2025/11/6

恵徳まつり

10月30日、気持ちの良い秋晴れの下、恵徳まつりをおこないました。
恵徳まつりは、運動会を経験し、ますますたくましく成長した子ども達をお祝いする園行事で、毎年、子ども達はとても楽しみにしています。
今年度も、有志の保護者の方が、太鼓台を担ぐ協力にきてくださったり、新しい模擬店を考えて出してくださり、とても盛り上がり、楽しい一日となりました。ご協力くださった保護者の皆様、ありがとうございました。
2025/10/30

池島学園9年生と交流しました。

10月28日、池島学園9年生が、家庭科の授業の一環で、‟幼児期の子どものかかわり方を学び、これからの生活に生かす”という目的で、来てくれました。
読み聞かせする絵本や、幼児が喜んで遊べるおもちゃを考えて作ったいろいろな種類の『手作りおもちゃ』をもってきてくれ、子ども達に優しく関わってくれていました。
園児達には、身近な人に親しみをもち、自ら関わろうとする力が育ってほしいと思っていますので、このような機会がよい経験になったと思います。
実際、とても楽しく嬉しかったようで、学校に戻る中学生を名残惜しそうに、見送っていました。
 
2025/10/28

人形劇団クラルテが来てくれました

今日は、人形劇団クラルテさんによる人形劇を、全園児一緒に鑑賞しました。
お話に引き込まれた子ども達の表情を見ていると、表情をころころと変え、お話の世界に浸っている様子が分かりました。
終演後、登場したお人形がでてきてくれると、子ども達はお人形との会話を楽しんでいました。
友達や先生と一緒に鑑賞し、楽しさを共有することができ、よい体験となりました。
ありがとうございました。
2025/09/26

七夕まつり

7月4日、幼稚園では、七夕祭りをおこないました。
これまで、笹飾りを作ったり短冊にお願い事を書いたりして、七夕祭りを楽しみにしてきました。
大笹飾りや年長児が製作した野外飾りでにぎやかな園庭に、浴衣で登園した子ども達は、いつもとはちがった雰囲気にワクワク。
園庭では全園児で『たなばたさま』、各学年でお祭り音頭を踊りました。
お部屋では、一人ひとりが願い事を発表し、みんなでジュースで乾杯をしました。
暑い中でしたが、普段とはちがった特別な一日を過ごすことが出来たと思います。
2025/07/07

年長児が〔しょういん子育て絵本館〕に行きました。

6月24日、25日、年長児は、大阪樟蔭女子大学内にある「しょういん子育て絵本館」に、行きました。
『絵本の森』の中に案内された子ども達は、たくさんある絵本、親しみのある絵本のぬいぐるみや玩具に、目をキラキラさせて入っていくと、さっそく『いちごりら』というたのしい絵本を読んでもらい、大喜び。
絵本館でのお約束を聞き、時間まで好きな絵本を見たり近くのお姉さんに読んでもらっていいよ、とお話があると、子ども達はワクワク。
見たことのない絵本、しかけ絵本、大きな絵本、英語の絵本などを見つけて、それぞれ気になる絵本を手に取ると、大学生のお姉さんのところへ持っていき、読み聞かせをしてもらっていました。
学生さんが子どもの目線になって一人ひとりのペースに合わせてゆったりと読み聞かせをしてくれ、子ども達は、満足感を味わっていました。
 
 
 
 
 
2025/06/25

交通安全教室

枚岡警察署による交通安全教室に参加しました。
子ども達は、『とまれ』や横断歩道のマークの身近な道路標識をみながら、信号機の見方や横断歩道の渡り方、安全な道路の歩き方について教わりました。
その後、園庭に作った模擬道路を実際に歩く練習をしました。
年長児は、自ら安全に気を付けた行動が出来るように、一人で歩きました。
2025/06/05

年長親子時計製作(過去の作品例)

2025/06/03

年長親子時計製作(過去の作品例)

2025/06/03

令和7年度 対面会

令和7年度がスタートしました。
初めての全園児でおこなう行事、『対面会』がありました。
恵徳幼稚園のお友達が園庭に集まり、挨拶をした後、異年齢が一緒になって体操をしたり、体を動かす表現遊びをしたりして、過ごしました。
一緒に過ごした後は、大きい組さんから小さい組さんへ手作りのプレゼントがありました。
幼稚園では、家庭では経験できない、集団の中で同年齢の子ども達と関わること、異年齢のお友達と関わる機会を大切にし、周りの人に親しみをもち自ら関わろうとする力を育てていきたいと思っています。
そして、「友達と一緒にすると楽しいな」「小さいお友達に優しくしてあげよう」「恵徳幼稚園にいるお兄ちゃんお姉ちゃんが一緒に遊んでくれてうれしかったよ」などと、園での経験をとおしていろいろなことを感じ、園生活をのびのびと楽しんでほしいと思います。
 
恵徳幼稚園のお友達みんなが集まってご挨拶。 お散歩ゲームをして遊びました。
2025/04/24
Page  1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12