学校法人恵徳学園 恵徳幼稚園

  • 園庭開放のお知らせ
  • いちごクラス
  • 園児募集

日々の様子

対面会

4月25日、園庭で対面会をおこないました。
園庭に全園児が集まり、クラスの紹介をした後、今年の体操「ぼよよん体操」を一緒にしたり、異年齢が混ざってゲームをしたりしました。
新入園児は、幼稚園にはたくさんのお兄ちゃんお姉ちゃんがいることが分かったと思います。年中・年長児は、小さいお友達に優しくしよう、と、気づき自覚を持ってくれたと思います。これから、異年齢交流を通して、身近な人、周りの人に興味をもち、人とかかわる力、自ら関わろうとする力、を育てていきたいと思います。
「また一緒にあそぼうね」と優しく声をかけながらプレゼントを渡している姿に、私たちもうれしく思いました。
 
お姉さんに手をつないでもらったよ 年中組さんからイチゴのペンダントのプレゼントをもらいました。 年長組さんからは折り紙の指人形をもらいました。
2024/04/25

給食がはじまりました。

給食が始まりました。年長児が年少児クラスに来て、給食の準備の仕方をやさしく教えてくれています。
異年齢の関わりをとおして、年長児は、「小さいお友達にはやさしくしよう」と接し年長児としての自覚を持つようになります。また、年少児は、園のお兄ちゃんお姉ちゃんに親しみを持つようになります。
これからも、生活、遊び、行事で異年齢がかかわる機会も大切にしていきたいと思います。
2024/04/16

年少児 登園2日目

今日は、園庭遊具の使い方や安全な遊び方について、先生に教えてもらってから、好きな場所で遊びました。
これから季節がよいので、園庭でのびのびと遊びたいと思います。
2024/04/15

令和6年度 新学期が始まりました。

4月12日(金)、一斉保育が始まりました。
初日は、泣いて登園してくる新入園児もいましたが、しばらくするとみんなクラスに入って、安心できる場所やしたい遊びをみつけて、泣きやみました。
今日は、初日なので、お部屋でみんなで歌を歌ったり紙芝居や絵本を見たりして過ごしました。園のトイレの使い方も教えてもらいました。
 
トイレの使い方を教えてもらっています。 先生とお友達と一緒に過ごしています。 お話を聞いています。
2024/04/12
Page  1